Quantcast
Channel: 公開講座のご案内 –京都大学 大学院 –地球環境学堂・学舎・三才学林
Browsing all 47 articles
Browse latest View live

2014年7月26日 第30回 はんなり京都 嶋臺塾を開催します

現代の地球環境学の成果を<京ことば>で練り直すことにより、世界環境都市にふさわしい、あらたな、力のある美意識や生活文化をさぐり、地域にひろめるための連続懇話会です。 伝統的な京町家を舞台に、今回は「海と山の暮らし」をテー […]

View Article



2014年10月18日 第20回京都大学地球環境フォーラム 「環境思想を再考する ~新たな価値観の模索~」を開催します

さまざまな種類の環境問題を現実に解決しうるのは、工学・農学・経済学・法学等の専門知に裏打ちされた具体的な技術である。しかしながら、個別問題の技術的解決はあくまで対症療法に過ぎず、そのような問題を生み出す原因となった我々自 […]

View Article

2014年12月14日 森里海シンポジウム 「人と自然のつながり」を育てる地域の力を開催します

2014年12月14日 森里海シンポジウム 「人と自然のつながり」を育てる地域の力を開催します 詳細については、以下をご参照ください。  http://fserc.kyoto-u.ac.jp/cohho/activiti […]

View Article

2015年1月20日 第31回 はんなり京都 嶋臺塾を開催します

現代の地球環境学の成果を<京ことば>で練り直すことにより、世界環境都市にふさわしい、あらたな、力のある美意識や生活文化をさぐり、地域にひろめるための連続懇話会です。 伝統的な京町家を舞台に、今回は「住」をテーマとして開催 […]

View Article

2015年2月14日 第21回京都大学地球環境フォーラム 「防災分野における国際協力の実践」を開催します

世界各地で地震、洪水、津波などの自然災害が発生し、多数の犠牲者が出ると共に社会・経済的にも大きな損害が出ている。そうした中、日本は、これまでに培った災害経験や科学技術をもとに、国際支援を実施している。今回は、海外の被災の […]

View Article


2015年3月3日 第32回 はんなり京都 嶋臺塾を開催します

現代の地球環境学の成果を<京ことば>で練り直すことにより、世界環境都市にふさわしい、あらたな、力のある美意識や生活文化をさぐり、地域にひろめるための連続懇話会です。 伝統的な京町家を舞台に、今回は「商い」をテーマとして開 […]

View Article

2015年5月24日 第22回京都大学地球環境フォーラム 「西アフリカ・サバンナ帯の人と自然」を開催します

西アフリカ・サハラ砂漠以南には半乾燥地であるスーダンサバンナからやや湿潤なギニアサバンナと呼ばれる地域がひろがる。このサバンナ帯は、砂漠化の進行、旱魃や害虫の大量発生による飢饉の発生など、人間が生きていくうえでは過酷な自 […]

View Article

グローバルサイエンスキャンパスELCAS 2015年基盤コース受講生募集が始まりました。

 地球環境学堂も参画している、京都大学の「グローバルサイエンスキャンパス ELCAS」の基盤コース受講生募集が始まりました。グローバルサイエンスキャンパ スは、将来グローバルに活躍しうる傑出した科学技術人材を育成すること […]

View Article


2015年7月27日 第33回 はんなり京都 嶋臺塾を開催します

現代の地球環境学の成果を<京ことば>で練り直すことにより、世界環境都市にふさわしい、あらたな、力のある美意識や生活文化をさぐり、地域にひろめるための連続懇話会です。 伝統的な京町家を舞台に、今回は「畳」をテーマとして開催 […]

View Article


2015年10月31日 第23回京都大学地球環境フォーラム 「地方消滅を考える」を開催します

 日本創生会議・人口減少問題検討分科会で報告された,いわゆる『増田レポート』は,将来の地方消滅,市町村消滅の可能性を提起し,大きな反響を呼んでいます.政府はこのレポートを継承し,人口減少問題の克服を主目標とした「まち・ひ […]

View Article

2015年12月12日 京都環境文化学術フォーラム スペシャルセッション「あたらしい成長の形:定常化社会を考える」を開催します

 この度、京都環境文化学術フォーラム(会長:山極壽一京都大学総長)は、平成28年2月13日(土)に開催される「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式及び京都環境文化学術フォーラム「国際シンポジウム」のプレイベントとして、京都環 […]

View Article

2015年12月1日 第34回 はんなり京都 嶋臺塾を開催します

現代の地球環境学の成果を<京ことば>で練り直すことにより、世界環境都市にふさわしい、あらたな、力のある美意識や生活文化をさぐり、地域にひろめるための連続懇話会です。 伝統的な京町家を舞台に、今回は「景観」をテーマとして開 […]

View Article

環境学分野における教育・研究・ビジネスの国際協働に関わる国際シンポジウムを開催します。

環境学分野における教育・研究・ビジネスの国際協働に関わる国際シンポジウムを開催します。  

View Article


2016年2月6日 第24回京都大学地球環境フォーラム 「生物が空気環境を感じる意味」を開催します

地球大気には様々のガス状・揮発性物質が含まれており、それらの物質は私たちの生存に必須の酸素を始めとして、大きな影響を生物に与えている。異なった生物種に焦点をあてながら、個々のガス状・揮発性物質のユニークな性質を紹介 し、 […]

View Article

2016年3月7日 第35回 はんなり京都 嶋臺塾を開催します

現代の地球環境学の成果を<京ことば>で練り直すことにより、世界環境都市にふさわしい、あらたな、力のある美意識や生活文化をさぐり、地域にひろめるための連続懇話会です。 伝統的な京町家を舞台に、今回は「朽ちる」をテーマとして […]

View Article


2016年5月21日 第25回京都大学地球環境フォーラム 「交差する環境-変容するインド社会における人と自然-」を開催します

1990年代以降、急速な経済成長を遂げつつある大国インド。グローバル経済への参入、大規模な開発が進行するなか、生態環境は大きく変化しており、環境や自然の保護が叫ばれています。しかし人々の生活のなかに分け入ってみると、必ず […]

View Article

2016年7月19日 第36回 はんなり京都 嶋臺塾を開催します

現代の地球環境学の成果を<京ことば>で練り直すことにより、世界環境都市にふさわしい、あらたな、力のある美意識や生活文化をさぐり、地域にひろめるための連続懇話会です。伝統的な京町家を舞台に、今回は「京に構える」をテーマとし […]

View Article


京都大学およびタイ王国マヒドン大学主催「アジア諸国に展開する地球環境学の教育・研究連携に関する国際シンポジウム」を開催します

 京都大学およびタイ王国マヒドン大学の主催により、「アジア諸国に展開する地球環境学の教育・研究連携に関する国際シンポジウム」を開催します。シンポジウムでは、マヒドン大学やボゴール農業大学との修士課程ダブルディグリープログ […]

View Article

2017年2月4日 第27回京都大学地球環境フォーラム 「廃棄物を通して見る環境」を開催します

 人間活動がある限り必ず排出される廃棄物。時代の変遷とともに、資源やエネルギーとして再利用されるようになってきました。一方で、ヒトや自然環境に対して有害な廃棄物を適正に処分・管理することも求められます。廃棄物は、資源・エ […]

View Article

2017年2月23日 第37回 はんなり京都 嶋臺塾を開催します

現代の地球環境学の成果を<京ことば>で練り直すことにより、世界環境都市にふさわしい、あらたな、力のある美意識や生活文化をさぐり、地域にひろめるための連続懇話会です。 伝統的な京町家を舞台に、今回は「箸を渡す」をテーマとし […]

View Article
Browsing all 47 articles
Browse latest View live




Latest Images